fc2ブログ

お出かけ~また長浜市へ~

2011.01.11 20:58  お出かけ

毎度の脱線ネタです

さて、最近関西よりのお出かけが多くなってます

以前出かけた長浜市にまた行ってきました

先日紹介したインプとグラスもここで購入したもの

スタッドレスがないので、冬に北の方面にはなかなか(汗

なので自ずと近郊か西の方へ出かけております

20110109nagahama_001.jpg

まずは腹ごしらえ、焼鯖そうめんと焼鯖寿司、骨まで柔らかくなかなか美味しい!

20110109nagahama_002.jpg

また食べ物ですが、近江牛の陶板焼き、肉の味が甘いですね~

20110109nagahama_003.jpg

ブリキのVWバス、アンティークショップなどいろいろなお店があります

20110109nagahama_004.jpg

穏やかな水の流れ、その流れにゆだねるように水草が泳いでいました

20110109nagahama_005.jpg

その川を見上げると古い建物が…

曇りの時は曇り空を撮れば良いと聞き実践

曇り空にも表情があるんですねぇ…

20110109nagahama_006.jpg

エアコンの室外機の上に鬼瓦、どう解釈したらよいものか…

室外機が壊れないように守ってるんでしょう^^;

20110109nagahama_007.jpg

キレイに並べられたガラスの商品たち…

20110109nagahama_008.jpg

人に興味がありそうだけど、ある程度距離を置く猫、毛が長い!

とまあ曇ったり晴れたり、最後には強風と共にみぞれのようなものが

いそいそと帰路につきました^^;


年末に頼んでおいたレンズがようやく届き、初の屋外撮影

手ブレ補正も効き、解像感もかなりアップして編集も楽に

このレンズでのミニカー撮影はまだなので楽しみです^^


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

本日購入したもの

2011.01.09 22:02  お出かけ

寒いですね~、でも今日もお出かけ

その出先でいわゆる模型屋があったので突入!

CM'sのラリー系がいろいろあり1つ購入

そしたらこの間紹介した鷹目インプのプロトが…

新年早々ダブりとは…^^;

写真に写っているグラスも本日購入したもの

ガラスが薄く口当たりが良く気に入りました^^

20110109_001.jpg

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

初詣

2011.01.03 21:50  お出かけ

正月三ヶ日も今日でおしまい、あっという間に過ぎてしまいます(汗


さて、初詣ついでに犬山城と城下町を散策してきました

近場で渋滞がなさそうな所と思いましたが、やはり現地近くでは渋滞が…

20110103_001.jpg

まずはお清めから…ってこういのって撮っていいのかな?

20110103_002.jpg

暖をとるたき火、とはいえ風のない穏やかな良い天気でした

20110103_009.jpg

お祈りを済ませて、石畳の坂を登ると…

20110103_003.jpg

犬山城、現存する国宝の4城のうちの一つ

最近まで城主であった成瀬家個人が所有していましたが、

現在は財団法人に譲渡されているとのこと

あとは姫路城で国宝4城制覇!

20110103_004.jpg

城の横を流れる川にはカモやらなんやら鳥パラダイス!

20110103_005.jpg

四季桜…真冬の桜とは意外な出会い

春にはソメイヨシノでも有名なスポット

20110103_006.jpg

旧磯部邸という登録有形文化財、幕末に建てられたものだとか

20110103_007.jpg

起り屋根(むくりやね)という緩いアーチを描いた屋根が特徴的

20110103_008.jpg

1つ食べちゃいましたけど、おいしかった団子


しかし、本当に気持ちがいい1日でした

明日は社会復帰への調整の日かな?

正月ボケを修正しないといけませんね^^;


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(8) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

紅葉速報4

2010.11.29 21:45  お出かけ

開催します!第5回ミニカーブログ博覧会

12月4日(土)開催です、是非皆さんのご参加お待ちしております!


さて、またまた紅葉速報!今年最後かな?

当地方ではかなり有名な香嵐渓という、

矢作川の支流である巴川がつくる渓谷


寛永11年(1634年)に足助にある香積寺の三栄和尚が、

カエデやスギの木を植えたのが始まりで、

さらに、地元住民などの手によって植え足され、現在では4,000本ほど

名前の由来は「香ぐわしいまでの山気を運んでくる。山気とは、すなわち嵐気也」

から“香嵐渓”という名が付いたとのこと(wikiより抜粋+α)


当日の渋滞は約5km、裏道使ってでも辿り着くまでに約1時間!

辿り着いても駐車場の心配が…でも午前組が帰るようで、まあ運良く空いてました

しかし、昨日書いたようにあいにくの曇り空…

今回はISOの設定を400固定で手持ち撮影

帰宅後びっくり!手ブレしまくり、半分以上さよならでした^^;

やはり曇りとなると手ぶれ補正は欲しいところだなぁ…レンズ早く買お

2010Autumn_koyo_001.jpg 
2010Autumn_koyo_002.jpg 
2010Autumn_koyo_003.jpg 
2010Autumn_koyo_004.jpg 
2010Autumn_koyo_005.jpg 
2010Autumn_koyo_006.jpg 
2010Autumn_koyo_007.jpg 
2010Autumn_koyo_008.jpg 
2010Autumn_koyo_009.jpg 
2010Autumn_koyo_010.jpg

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

紅葉ならぬ黄葉

2010.11.27 22:10  お出かけ

開催します!第5回ミニカーブログ博覧会

12月4日(土)開催です、是非皆さんのご参加お待ちしております!


さて、黄葉といえばイチョウ?

当地方の有名な銀杏の産地に行ってきました

黄葉まつりとやらも開催されていてかなりの人出

で、ここに撮影にきていた老夫婦の撮影機材に驚き

2人でカメラ2台づつ持ってみえて、ざっと見積もって140万円ほど!

金額云々ではありませんが、引退したらこういう趣味もいいな~と思いました^^

話は戻ってイチョウ、これは結構撮るのが難しいですね

色が飛んだり、濃くなったりと設定を調整調整調整…

4枚目の舞う葉を撮るのに20分ぐらい待ちました^^;

明日は…渋滞覚悟であそこに行こうか、迷い中(汗

2010Autumn_Icho_001.jpg 
2010Autumn_Icho_004.jpg 
2010Autumn_Icho_002.jpg 
2010Autumn_Icho_003.jpg 
2010Autumn_Icho_005.jpg 
2010Autumn_Icho_006.jpg

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

紅葉速報3

2010.11.21 21:50  お出かけ

開催します!第5回ミニカーブログ博覧会

12月4日(土)開催です、是非皆さんのご参加お待ちしております!


さて、ブログカテゴリー完全無視状態!

またまた当地方のとある庭園の紅葉を切り取ってきました

今回はとある庭園にて撮影、天気も晴れでかなり暖かったです

人出もさすがに多く、皆さん写真を撮るのに人が通り過ぎるのを待つ状態

着物の方もおりまして、なかなか雰囲気を楽しめました

20101121koyo_001.jpg

いきなり紅葉ではありませんが(汗)空中を飛ぶような鯉

20101121koyo_002.jpg

これは偶然撮れたユリカモメ、鳥の羽ばたきはカッコいいですね!

20101121koyo_003.jpg

今回はちょっと変わったこんなショット

20101121koyo_004.jpg

なんか暗いけど個人的に好きな1枚

20101121koyo_005.jpg

水面に写る緑のモミジ、空、鯉、そして紅葉の融合、何か不思議^^;

20101121koyo_006.jpg

黒バックにハマっちゃたかも(笑

20101121koyo_007.jpg

まあほとんど降らないんですけど、雪吊り

20101121koyo_008.jpg

ロープを投げる瞬間!ちょうど間に合いました!

20101121moon_1.jpg

明後日が満月ですが月がキレイなので帰宅してパシャっと1枚


しかし、各地で渋滞がスゴイですね~

今日は運良く駐車場もすぐ入れ、庭園も無料開放!

下旬は夜景に挑戦しようと思ってますができるかな~?


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

紅葉速報2

2010.11.16 22:05  お出かけ

開催します!第5回ミニカーブログ博覧会

12月4日(土)開催です、是非皆さんのご参加お待ちしております!


今日はテンション普通(笑

しかし、急に寒くなりましたね~、朝の気温はは1ケタ

皆さま、体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ^^


さて、とある公園に行った時にちょっと面白い木があったのでご紹介

アップする予定は無かったんですが、つなぎネタということで^^;

2010Autumn_001_20101116205232.jpg

そうそう、この前登ったちょっとした山は

この公園のすぐ横にある山で、展望台からはこんな景色が見えました

2010Autumn_002_20101116205232.jpg

さて、問題の木がこれで、右上から左下にかけて見事にグラデーション紅葉

見た瞬間思わず、「おぉ~~~っっっ」でした

2010Autumn_003_20101116205233.jpg

木の根もとにあるベンチには、誰かが置いた紅葉セット(笑

2010Autumn_004_20101116205233.jpg

後ろに回っての逆光もなかなか良い雰囲気

2010Autumn_005_20101116205234.jpg

ミツバチのイメージは春なんですけど、どうやら越冬もするようで準備中でしょうか?


とブログと関係ない記事ですが、ブログタイトル通りゆるめにという事で…

さて、そろそろミニカー撮らないと(滝汗


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

紅葉速報!

2010.11.15 21:35  お出かけ

開催します!第5回ミニカーブログ博覧会

12月4日(土)開催です、是非皆さんのご参加お待ちしております!


タイトルほどテンション高くありませんが^^;

さて、当地方では紅葉シーズンに突入してまいりました

とはいえまだ少し早いんですが、紅葉の名所に行くと

何本かはいい感じに赤く染まってます

行き先は瀬戸物で有名な愛知県瀬戸市の定光寺というお寺

人出はそこそこだったので割と撮影はしやすかったです

2010koyo_006.jpg

こんな雰囲気の石畳もあり…

2010koyo_008.jpg

門の向こうには赤く染まった紅葉が…

2010koyo_001.jpg

徳川家の菩提寺、徳川義直の廟所(霊を祭った場所)

2010koyo_002.jpg

池、鯉、紅葉のフュージョン

2010koyo_003.jpg

背景が黒というのもなかなか良いな~と感じた1枚

2010koyo_004.jpg

手を洗って清めて…

2010koyo_005.jpg

線香を焚いて、お参りもしてきました

2010koyo_007.jpg

葉に穴が空いてたりクモの巣があったり良い被写体を選ぶのも難しい中

何とかこれが良い感じかな~と、とは言え左の方の葉は穴が空いてますね^^;

2010koyo_009.jpg

我が家のはこんな感じ

今年の暑さのせいか、やや葉が枯れてしまってます(汗

まだまだ緑色ですが、いつも期待通り紅葉してくれます^^


アメスポの紹介が一段落したので今後ネタに困りますねぇ(汗

本日も撮影に行きましたのでまた紹介したいと思いますが

ミニカーの撮影もしないといけませんね~(滝汗


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(10) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

うだつの上がる町並み 美濃市

2010.11.12 21:25  お出かけ

開催します!第5回ミニカーブログ博覧会

12月4日(土)開催です、是非皆さんのご参加お待ちしております!


さて、昨日の記事で紹介したマジョレットを購入したのはここ

うだつの上がる町並みで有名な岐阜県美濃市、美濃和紙でも有名な町で

現在は、「あかりの町並み~美濃~」というイベントやっており

歴代美濃和紙あかりアート展優秀作品をアクリルケースに入れて

雨の日でも見られるよう常設展示しています(11月末まで開催)

夕刻になると灯りがともされ、美しい夜の町並みになるというものですが

この日は4時頃に帰ったので見られませんでした

udatsu_001.jpg

町並みはこんな感じで、もうすぐそこが山!

木製(っぽい?)銀行の看板が渋かったです(写真がいまいち…)

udatsu_002.jpg

とりあえず撮影OKのお店にて

udatsu_008.jpg

いろいろな色や形の照明が並んでおります

udatsu_003.jpg

もう一店舗では製作実演もしており、丁寧に説明してくれました

これがなかなか興味深くて面白かったです

udatsu_004.jpg

とりあえずここでネタに走りますが…この町の中では普通か^^

udatsu_005.jpg

これが一番立派に見えたうだつ、今にも崩れそうですが貫禄アリ!

udatsu_006.jpg

そして、MY BEST うだつ がこれ、久々に良い絵のような^^;

udatsu_007.jpg

最後は帰りに寄った道の駅で撮った一枚、なんとなく気になる一枚…


とまあ、こんな感じの美濃市でした

ちょっと足を伸ばすだけで、日常とは違うモノに触れられて

いろいろと刺激になったりしますね

と言いながら写真を撮る方も楽しかったりして^^;

両方楽しめるのはちょっと得した気分?ですね^^


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

とある初秋の風景…

2010.10.30 20:45  お出かけ

皆さん、こんばんは、ミニカーブログ博覧会BBSにてお題投票募集中です!


つい先日、アストンのラピードを目撃!どう見ても4枚ドアなので確信

調べたら1月からもう販売しているようですね

公式サイトでは載ってませんが???


さて、初秋の風景を切り取ってきました

とはいえ編集が追いつかず先週の事ですが(汗

豊田市にある公園なんですが、近づくにれT社の車が多い多い…

完全アウェイ状態?でした

2010Autumn_001.jpg

恐らく同じ植物なんでしょうけど赤と黄色のコントラストがキレイです

2010Autumn_002.jpg

秋と言えばコスモス、フンワカとした絵を撮ろうとしたらこんな感じに

2010Autumn_003.jpg

ちょうど馬が尻尾を振った瞬間、偶然一発撮り

2010Autumn_012.jpg

のどかな風景、馬もリラックスしているようです

2010Autumn_004.jpg

サングラス、リーゼントしてあご髭はやしたような?とどこかで聞いたような?

2010Autumn_005.jpg

ラピュタの飛行石の赤バージョンのような、これ何?

2010Autumn_006.jpg

フライト準備OK!

2010Autumn_011.jpg

テイクオフ!(笑

2010Autumn_007.jpg

これ多分、蛾だと思いますが…

2010Autumn_008.jpg

羽根を開くとこんなにキレイです

2010Autumn_009.jpg

この柔らかな秋の日差し、緑の芝生とのコントラストが良い雰囲気

2010Autumn_010.jpg

とまあ、こんな感じの当地方の初秋でした


さてさて、そういってると間もなく紅葉の季節

今年は本気で紅葉を撮りに行こうと張り切っておりますが、どうなるやら

ライトアップされたり、水面に写った紅葉とか撮ってみたいですね~

あいちトリエンナーレももうすぐ終わり、BIWAKOビエンナーレも行きたいし

いろいろと楽しい秋になりそうです^^


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード