fc2ブログ

CANON エクステンションチューブ 試し撮り その2

2013.03.10 21:40  一眼レフ

さて、今日の記事の続き

やはりCANONのHPで確認したがEF-S10-22mmは対応はしている

のでまた挑戦してみた

以下がその画像である

155_test_01.jpg

155_test_02.jpg

なんということだろうか…

これ以上近づく事も引く事も出来ない

しかもワイド端の10mmでは撮影不可、テレ側の22mmでこの結果

これを対応していると言っていいものだろうか?

CANONの社員をつかまえて小一時間程度問い詰めたい(~_~メ)


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

CANON エクステンションチューブ 試し撮り

2013.03.10 19:30  一眼レフ

そのうち買おうと思っていたエクステンションチューブ

これはマクロ撮影できないレンズをマクロレンズ化してくれるモノ

とりあえずマクロじゃないレンズ3本とマクロレンズ1本で試し撮りしてみた

amahako.jpg

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓↓↓クリックして続きをお読みください

続きを読む

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

本年もどうぞよろしくお願いいたします

2013.01.04 18:45  一眼レフ

IMG_8183 のコピー結果


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓↓↓クリックして続きをお読みください

続きを読む

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

今年買ったレンズ

2012.12.28 22:55  一眼レフ

今日は冷たい雨が降っています

止む予報の今もなんだかんだで降っております…


さて、タイトル通り今年買った一眼用のレンズ

20121228.jpg

左がCANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM、

右がTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

キヤノンのレンズ、10mm超広角はなかなか面白い絵が撮れそうです

ただこのレンズ専用ケースが付いてるのに、レンズフードが別売りという…

まだあまり撮っていませんが、この間の降雪の1枚

20121228_2.jpg

かなりワイドに撮れますね

タムロンのマクロレンズは猫用に購入しましたが

CANON EF50mmF1.8があるのであまり活躍しておりません

とりあえずそこそこの機材は揃ったんですけど、やはり腕を磨かないとね^^;

来年はキヤノンの“6D”か“5DMarkIII”の購入計画をしてますけどどうなるかな?

“L”レンズも1本欲しいものです^^

そろそろKISS X3ともお別れかな?


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

ムクムクとふくらむ撮影スタジオ

2010.10.22 21:10  一眼レフ

もう何のブログやってるのか分からなくなってきた(滝汗


さて、またカメラ関係ですが(汗

IPS(Inflatable Photo Studio)という空気で膨らむ携帯簡易スタジオ

見ると分かるようにただの大きい袋

送風機で空気を送り込むと、3分程度でパンパンに

ライトやレフ板を搬入して、撮影スタジオの完成

サイズは大小2種類があるようです、価格は日本円で約2万7000円より

確かに発想はいいけど、何よりも片付けが面倒なのが問題


昔釣り用のゴムボート買ったけど、運搬方法とかが悪かったらしく(原付で移動)

2回に1回は穴が空いてたけどその辺りは大丈夫なのかな?

photostudio1.jpg

studio_001.jpg



詳しくは以下リンクより

http://rocketnews24.com/?p=51944

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

RAW現像に挑戦してみた

2010.10.20 20:55  一眼レフ

当ブログリンク先のミニカー散財とほほ日記の記事で、以前から興味があった

RAW撮りのススメというのがありましたので早速実践してみました

T2さん、承諾いただきありがとうございます^^


さて、canon純正の「Digital Photo Professinal」にて現像

最初はRAWデータを認識しなかったので???と思いましたが

バージョンアップしたらなんとか認識、とりあえずここまで30分程浪費…^^;

今思えばソフトウェアがEOS X3同梱のバージョンだったからかな?

今回は手持ち撮影、三脚使ってないので車体後部はボケておりますが…

IMG_5812original1.jpg

とりあえず最初は撮りっぱなし、フロントは光が当たってますが

側面は暗く画像としてはいかがなものかと…

IMG_5812.jpg

で、RAW現像したもの、側面や台座も自然な明るさになりました(思った感じ)

フロントグリルやホイールも適度で自然なシャープさになっております

でも画質が劣化しないのは本当に感動的です

IMG_5812original2.jpg

最後はフォトショで加工したもの(トーンカーブ、シャープ使用)

ちょっと明るくしすぎた感はありますが、色がやや不自然になり艶が少しなくなってます

シャープもいちばん軽めにしたのにも関わらずRAW現像に比べるとかかりすぎ

拡大するとやはり階調の滑らかさがRAWに比べてかなり落ちてます

で、台座や暗い部分を見るとJPEG特有のノイズがハッキリ分かります(やや赤みが出た)

JPEG最低圧縮でもこのノイズとは!…考えさせられますね~

う~ん、これはコツをつかむのと同時に色や雰囲気の好みの問題も出てきそう

今後時間はかかりそうですが近い色目になるよう勉強が必要ですね^^;

まあ、とはいえ結果モニターに依存してしまいますが…

でも、知る程に一眼の奥深さに興味が涌いてきます^^

しかし、T2さんの記事見なかったらやらなかっただろうな~

T2さん、良い企画記事ありがとうございました!

IMG_5812original4.jpg

さて、最後はめっちゃ触ったもの、いろいろと楽しめます^^


1,800万画素で普通のJPEGが6MB前後、RAWデータ24MBほど

HDDがすぐいっぱいになりそうだ(汗

しかし今回RAW現像した画像の方がデータサイズが小さい!なぜ?!


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

CANON レンズ型マグカップ

2010.10.06 20:45  一眼レフ

捜し物をしていたらこんな物を発見!

レンズ型マグカップ~!

ちなみに1枚目の写真のパソコンは私のではありません(笑

これ欲しいけど、白レンズは倒れそうだなぁ(汗

黒い方のレンズは実物もマグカップも真剣に購入検討中

でも100,000円弱するのでかなりの勇気と決断が必要ですね、先立つものも…

最後の一枚は一眼のモードダイヤルのシール

ノート持ってたらこれも欲しいですね~

でもこれって他に貼る場所が思い当たりません^^;

貼るとしたら自分専用のテーブルとかかな~、無いけど!(爆

lensmug.jpg
4405735429_4d31cfca8e.jpg
canon_lens_mug_1.jpg
4463578565_124d02d9e6_b.jpg

いつも応援ありがとうございます
楽しんでいたけましたら、一押しお願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

あまりに暑いので爽やかな画像を…

2010.09.02 20:50  一眼レフ

皆様、こんばんは

9月11日(土)第4回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!


いや~本当に暑いですね~

あと1~2週間この暑さが続くとか?

ちょっと何とかならないのでしょうか?


さて、完全にブログカテゴリーから脱線しますが

ちょっと爽やか、涼しい系の画像を集めてみました

最後の1枚は太陽が写ってますが、まあ人物と飛行機の雰囲気が、という事で…

suzusiga_001.jpg
suzusiga_002.jpg
suzusiga_003.jpg
suzusiga_006.jpg
suzusiga_005.jpg

いつも応援ありがとうございます
楽しんでいたけましたら、一押しお願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

三脚があれば夜桜も撮れる

2010.04.07 21:50  一眼レフ

こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

開催まであと10日ほどです!

4月7日(水)現在37名様のご参加予定です!


ミニカー以外でも三脚力を発揮

当地区で有名なお花見スポット

yozakura_001.jpg

シャッタースピードは15~30秒、長い…

yozakura_002.jpg

下に降りられるようになってまして、こんな写真も撮れて

yozakura_003.jpg

で、この賑わい

向こうの橋も満員御礼

花見もなかなか大変ですね


面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

カメラテスト TAMIYA 1/24 SUBARU IMPREZA WRC 2002

2010.02.06 20:15  一眼レフ

カメラのテストを兼ねて撮影

自分でも驚くぐらいキレイに作れた(と思っている)インプレッサ

もうちょっとクリアーが厚かったら良い艶が出たと思うんですが…

この丸目インプ、無駄なデザインが無くシンプルで個人的に好きです

いつか一回でいいから運転してみたいな

IMG_1930_1.jpg IMG_1933_1.jpg IMG_1940_1.jpg
IMG_1938_1.jpg IMG_1939_1.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード