昨日の続き
先日豊田市に行ったついでにトヨタ会館に行ってきた
前回行った時はF1が展示してあったけど
今回はこの2台が展示してあった



2010年ニュルブルクリンク24時間耐久レース優勝車LFA#50全長×全幅×全高:4455×1950×1200
エンジン:V10 4,805cc




2012年ル・マン24時間レース参戦車 TS030 HYBRID プロトタイプ全長×全幅×全高:4650×2000×1030
車両重量:900kg以上
ハイブリッドシステム:THS-R(TOYOTA HYBRID System-Racing)
エンジン:90°V8 3.4Lガソリンエンジン
TS030はプロトタイプだったけどLFAはレースに使用した実車だったので
タイヤカスなどの汚れがいっぱい、補修した跡もちらほら
そりゃ24時間全力で走ればこうなりますよね
ところでLF-A、2005年のコンセプトカーの段階では
「LF-A(Lexus Future Advance)」という名前だったけど、
2009年の正式発表では「LFA」で「-」が取られた(知らなかった)
でもこのニュル車の説明では「LF-A」だったけど?ただの間違いっぽい
デザイナーは
レオナルド・フィオラヴァンティ手がけた代表作は フェラーリ 288GTO(1984年)や F40(1987年)など

ちなみに2階にはショップがあって、ミニカーやチョロQ、カレーなんかも売っている
毎回何も買ってこない^^;
お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
にほんブログ村
テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク