fc2ブログ

DINO FERRARI FOREVER アウト ガラリエ“ルーチェ”10周年企画

2014.10.16 21:00  イベント

もう10月中旬…うかうかしてると年が明けるよ

さて、名古屋にあるアウト ガラリエ“ルーチェ”10周年企画として、

以下のようなDMが届いた

Dino 246とLANCIA STRATOSは見た事はあるけれど、

もう一回見に行ってみたいと思う

Dinoは恐らくロッソコルサが来るような気がするけれど、

LANCIA STRATOSはどうな色(仕様)で来るのだろう?

まさか、あの色ではないと思うのだけど…

AGL1410_01.jpg

AGL1410_02.jpg

■期  間:10月11日(土)〜12月23日(水)
■場  所:〒465-0053 名古屋市名東区極楽1-5 オリエンタルビル極楽 NORTH 2F
■定 休 日:月曜日・火曜日(祝日の場合は営業)
■営業時間:12:00〜18:00
上記情報は手打ちしていますので、下記HP等でよくご確認ください
HP:http://www.luce-nagoya.jp/Top.html

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

Merry X'mas with Z4

2010.12.25 00:00  イベント

メリークリスマス!

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

我が家はローストビーフとスパークリングワインが恒例です

ローストビーフの画像はって?生々しいのでカットです^^;

ただの画像だけだと寂しいのでミニカーも入れてみました~

街のイルミネーションとかホントは撮りたいんですがなかなか時間が(汗

さて、写真最後はモミジですが、今年は紅葉せずに

紅葉と枯れ葉の間のような感じに(汗

今年の猛暑の所為でしょうか?

来年は鮮やかな紅葉を見せてくれるよう期待して…

これから寒くなるようなので皆様体調にはお気をつけくださいませ!^^

2010_merry_002.jpg
2010_merry_001.jpg
2010_kouyou_001.jpg

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

静岡ホビーフェアへ行ってきた Part2

2010.09.25 20:25  イベント

昨日に引き続き静岡ホビーフェアのレポート

今回はミュージアムの中をご紹介します

まあ、あまり期待せずに入ったんですが…
hobbyfair_009.jpg

入口外観はこんな感じで、中は暗い…

hobbyfair_010.jpghobbyfair_011.jpg

まずは日本最初のプラモデルとやら、いきなり潜水艦、造形が楽だったから?

で、問題は右側の「フェラリー」!(爆

昔はモバイルもモビール?とかだったのでそんな感じでしょうか?

hobbyfair_012.jpghobbyfair_013.jpg

乳牛の秘密…これは…知りたいような知りたくないような

カモとキジは中身が気になります

hobbyfair_014.jpghobbyfair_015.jpg

懐かしいな~、一番最初に作ったガンプラですね

hobbyfair_017.jpghobbyfair_018.jpg

テキサスの攻防…懐かしい~、ガンシップカッコイイ!こんなのあったんですね

hobbyfair_019.jpghobbyfair_020.jpg

ナウシカフィギュアは高そう!と、model carsの5号!

hobbyfair_016.jpg

懐かしいプラモデル達

hobbyfair_021.jpg

アムロがア・バオアクーから脱出した時のコアファイター、僕にはまだ…(略

hobbyfair_022.jpg

ガンダム整備中ジオラマ

hobbyfair_023.jpg

全部エブロのミニカー達?

hobbyfair_024.jpg

マクロスは今見ても良い雰囲気

hobbyfair_025.jpg

コアファイター垂直尾翼

hobbyfair_026.jpghobbyfair_027.jpg

屋台とガンダム、そして駅にあった静岡市のタペストリーはさくらももこ作(ゆるい

>hobbyfair_029.jpghobbyfair_028.jpg
最後はガンダムカフェの「シャア専用冷やしカレーうどん」…高い!

ミュージアムは入場料払う価値は十分ありました、また行きたいぐらいですね^^

駐車場は結構広く2時間500円だった覚え…周りに何カ所かあるようですが

滞在時間が短いながらかなり楽しめましたね

とまあ簡単ながらこんな感じでした~

う~ん、こんどはいつ行こう(笑


いつも応援ありがとうございます
楽しんでいたけましたら、一押しお願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : イベント - ジャンル : 車・バイク

| コメント(13) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

静岡ホビーフェアへ行ってきた Part1

2010.09.24 20:50  イベント

キャッチコピーが「模型の世界首都」!(爆

上手いコピー考えるなぁ、とまず感心

で、まあ今回は9割ガンダム目的で行ってきました

そして、東静岡駅に近づくと、いるではありませんか、ヤツが!

hobbyfair_001.jpg

東静岡駅の階段にはこんな広告が

もう少し遠くから見るとピッタリ合って見えるのかな?

hobbyfair_002.jpg

睨む睨む…頭とサーベルの先にあるのは避雷針でしょうか?

hobbyfair_003.jpg

後ろのdoc○moのビルを入れるとこんな感じ、まさに市街戦

hobbyfair_004.jpg

結構な大きさでした、ディティールの作り込みも妥協無し

hobbyfair_005.jpg

後ろ姿はこんな感じ

hobbyfair_006.jpg

足を触りながら記念撮影される方もいました、コレ触れるんです

「触ったね!オヤジにも触られたことないのに!」(`´)

hobbyfair_007.jpg

ふくらはぎ、特にコメントなし(笑

hobbyfair_008.jpg

しかし、天候のせいか、飛び石休みの影響か

思ったよりは人が少なかったかな~という印象

あとはガンダムグッズ、お土産のショップと飲食の屋台などなどいろいろ

ホビーミュージアムだけは入場料が必要ですが、ガンダムは観覧は無料でした

まあ確かに周りに何もないので撮り放題ですね

と、とりあえずガンダムだけの記事ですが後半に続く予定です!


いつも応援ありがとうございます
楽しんでいたけましたら、一押しお願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : イベント - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

クリエイターズマーケットinポートメッセなごや

2010.06.19 23:33  イベント

皆様、こんばんは

7月3日(土)第3回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!


記事にするつもりはなかったんですが(後で意味が分かります!

クリエイターズマーケットに行ってきました

ポートメッセなごやにて6月18日(土)19日(日)でやっております

ポートメッセなごやといえば先週行き損なったクラシックカーショーが悔やまれます…

ミニカーのカスタムショップとか期待したんですがさすがになかったですね(^^;)

CM_001.jpg

まあ、こんな感じで次回は年末に開催予定(12月11.12日)

CM_002.jpg

天気はまあまあよかったですが夕刻、外食して店を出たら豪雨…

CM_003.jpg

こういった書という型を超えたアート的な作品

CM_004.jpg

コロナビールのビンを使ったランプ、好きな人には好きな雰囲気だなぁ

CM_005.jpg

スワロ使いの鏡とか、ちょっと高かったかな~

CM_006.jpg

ライブペイントも10数人で行われておりました

CM_007.jpg

思わず手に取りたくなるような魅せ方のうまい出店(と思う

CM_008.jpg

日本らしい独特なアート(イラスト)も、完成度は非常に高いものです

CM_009.jpg

そんなこんなで結局買ったのがこの大仏のポストカード(爆

なんかこのトリミングが気にいって即買い!


で、記事にするつもりはなかったのに何で記事にしたかというと…

展示ブース以外に飲食スペースがあって、喉が渇いたので何か飲もうかと

そこでコーヒーを飲む事になり、よく見ると…

「ブログで紹介してくれたら半額」ってお店が、じゃあ紹介しましょうと!

私のブログでどれだけの効果があるかわかりませんが

店長さんも「関西人はそんな気にしませんよ!」って超笑顔(笑

今思うと店長さんたちの写真も撮っておけばな~と後悔…

でもでも紹介はいたしますよ~


「マサイの風」かふぇ

基本毎月第4土曜日オープン(出張セミナー、焙煎体験などしている為なんでしょうね)

場所は大阪市北区中崎西1丁目6-22(2階)

店長さんというより焙煎職人団長さんと言われてるようです

とても笑顔が素敵な団長さんとスタッフさんでした

アイスコーヒーも適度な香ばしさで大変おいしたったです

団長さん!ごうちそうさまで~す!

紹介間違ってましたらコメントください!


詳細は以下団長さんブログです

http://plaza.rakuten.co.jp/baisenshokunin/

クリリターズマーケット詳細は以下から、まだ明日もやっております

http://www.creatorsmarket.com/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : イベント - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード