fc2ブログ

京商ミニカーコレクション「スカイラインGT-R R32グループA仕様」

2009.11.30 19:49  ミニカー

現在HPには載っておりませんが発表のようです

近代GT-R(R-32,R-33,R-34)の中では飽きの来ないシンプルな造形で

いまでも大事に乗ってみえる方がいますね

ってことは今後R33,R34の発売もあり得ますね

とりあえずカルソニックとアドバンカラーが欲しいですかね

しっかし、このご時世に1台780円は泣かせますねぇ…

英国ミックスクオリティだけは勘弁してくださいね

ks01.jpg ks05.jpg ks03.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

協商ポルシェ2からPORSCHE CARRERA GT

2009.11.29 19:45  ミニカー

シルバーしか持ってなかったので単品購入

ポルシェはシルバーが似合うけど

黒は黒で引き締まった感じでグッドですね

世の中にたくさんの車が存在する中

個人的にこのCARRERA GTは大好きな車のうちの1台です

デザイン、雰囲気、ディティールの作り込みなどなど…

総合的な完成度はバツグンなんじゃないでしょうか

carreraGT_BLK.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

BMW V12 LMR-1999 Le Mans No.15

2009.11.28 19:55  ミニカー

またまた見つけたので購入しました

低く後方に付けられたリアウィング

DELLのロゴなどのディティール

無駄なカラーリングのない真っ白なボディがアグレッシブです

bmw v12 LMR

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

木彫りザク

2009.11.27 20:10  その他

たまふり屋というところから発売

まあ最近はいちいちいろんな企画を考えますねぇ

なんとか何か作って売ろうとするみたいな

>こちらの商品は受注生産となります

>お届けは平成22年2月中旬の予定となりますので予めご了承下さい

って手元に届くのが来年2月中旬

高さ340mm、価格 99,750円 (税込)

手彫りだから世界に一体しかないオンリーワンの作品

欲しい人には欲しいだろうけど…

和風家屋の玄関とか床の間に置いたら違和感なさそう(そうか?)

でもまあ完成度は高そうな感じです

どれぐらい売れるんでしょうねぇ

sg028.jpg sg028-14.jpg sg028-17.jpg sg028-18.jpg

http://item.rakuten.co.jp/tamafuriya/sg028/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

Audi Avatar Concept Design by Edwin Conan

2009.11.26 21:10  クルマ

たまにはいまいちピンとこないデザインも紹介(個人的に)

Audiがどうってことじゃなくて、デザイナーに問題があるような…

コンセプトカーなのに、このドキドキワクワク感のなさ

しかも、2007年にモーターショーでマツダが大気(TAIKI)で

こんな感じの後輪作ってましたので、斬新な感じがしません

もっと、見た瞬間に心が騒ぐようなデザインを期待したいです

Audi-Avatar-Concept-1.jpg Audi-Avatar-Concept-2.jpg Audi-Avatar-Concept-3.jpg Audi-Avatar-Concept-4.jpg

デザイナーのページは以下から

他の作品もなんかいまいち…だなぁ

http://www.edwinconan.com/projects/transport/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

イチョウ

2009.11.25 19:28  お出かけ

イチョウが見頃の当地方

某大通りは見事な金色に輝いて、脇見運転で事故りそうです

紅葉を見に行くと秋が深まったなぁって感じがして

これからイチョウの葉が落ちると冬が来るって感じがします

連休の雨でも葉が落ちてないので

もうちょっと秋らしい天気が続くんでしょうか?

icho1.jpg icho2.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

オペル インシグニア

2009.11.24 20:30  クルマ

以前紹介したオペル インシグニア

今年前半欧州でけっこう売れたみたいですね

09年1-3月で欧州ミッドサイズセグメントで

一番売れたそうです

2009年の欧州カーオブザイヤーも獲得

本当に日本でも販売しないかな?

淡い期待を胸に抱きます

06_l.jpg 15_l.jpg 22_l.jpg 23_l.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

紅葉と海

2009.11.23 20:20  一眼レフ

碧南市へ撮影に行ってきました

小さな寺のささやかな紅葉、ちょうど見頃でした

このあと寺の近くのお店のたこ焼きを食べました

10個ぐらい入っていて300円は安い

なんか今までに食べた事が無い独特の味でした(おいしい)

海は風が強くて寒かったですねぇ

でもまあ、なかなか良い写真が撮れたかな?と思ってます

hekinan_1.jpg hekinan_2.jpg hekinan_3.jpg hekinan_4.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ドライブ - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

トヨタ博物館「オートモデラーの集いin名古屋」

2009.11.22 20:00  プラモデル

先日トヨタ博物館にて開催された「オートモデラーの集いin名古屋」

ひときわ存在感を放っていたBMW 3.0 CSL by Frank Stella

ベース車両からオリジナルで制作されたとのこと

その他痛車コーナー、ミニコーナーなどいろいろありました

ジオラマのコーナーもあり、最後の写真の手書きダンロップの看板がいい味です

手作りの醍醐味、ここにありですね

am_2.jpg am_1.jpg am_5.jpg am_6.jpg
am_7.jpg am_8.jpg am_4.jpg am_3.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

トヨタ博物館

2009.11.20 20:05  クルマ

2000GTとトヨタ7のツーショット、良い感じです

リアウィングがとても象徴的に見えました

この日は「オートモデラーの集いin名古屋」も同時開催してまして

所狭しとたくさんのプラモデルが展示されていました

痛車とかもあったのでまた掲載したいと思ってます

TAM_002.jpg TAM_001.jpg TAM_003.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

面白いカレンダー

2009.11.19 20:05  デザイン

時々のデザインネタ

年末も近づいてきたのでカレンダーネタ

マグネットとかは普通に便利そう

ふせん貼った風のは貼ったモノを撮影しているのかな?

道路の橋脚に沿って日付が並んでいたり

最期のは全部繋がっててある意味1年のつながりを感じたり

いろんなカレンダーがあるもんですね

来年のカレンダーはちょっとデザインされたモノでも買おうかな

34-2.jpg 25.jpg 41.jpg 10.jpg

http://www.smashingmagazine.com/2008/06/23/creative-calendar-designs/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

アオシマ「グラチャン・コレクション3」からケンメリ2Dr

2009.11.18 20:05  ミニカー

禁断のグラチャンコレクション

コンビニで見てしまい、衝動的に購入してしまいました

車高の低さ、ボディとホイールのバランス度

マフラーとか窓枠の処理など、なかなかの完成

アオシマの今後に期待します

白いクラウン欲しいなぁ…

GC_kenmeri.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

トヨタ博物館 企画展「マンガとクルマ」

2009.11.17 20:10  クルマ

トヨタ博物館 企画展「マンガとクルマ」

2009/10/10~2010/3/7までの期間開催

とりあえず行ってきてみました

DINO、ロータスヨーロッパ、トヨタ2000GT、トライアンフは

今まで見たことがなかったのでとりあえず見られてよかったなと

できればこち亀のカウンタックリムジンとか展示して…とかなんとか

今度は「映画とクルマ」とか企画して

TAXiシリーズとか007シリーズとか集めてもらいたいものです

mangakuruma04.jpg mangakuruma03.jpg mangakuruma02.jpg
mangakuruma01.jpg mangakuruma05.jpg mangakuruma09.jpg
mangakuruma07.jpg mangakuruma08.jpg mangakuruma06.jpg

http://www.toyota.co.jp/Museum/data/h145_1.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

恒例の…?

2009.11.16 20:07  お出かけ

恒例の忙しいときは夕日をアップ

でもこの日の夕日は今まで見た中でもトップレベル

ちょうど鳥たちが何処かへ帰るところでした

sora_006.jpg sora_005.jpg

テーマ : ドライブ - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

常滑土管坂_Part2

2009.11.14 21:41  ドライブ

今回はゆるめ系の写真

まあとにかくいろんな面白い被写体があるわけです

モノだけでなく動物も…

仕事を忘れて結構夢中でした

猫…やわらけぇ~

dokanzaka_009.jpg dokanzaka_010.jpg dokanzaka_011.jpg dokanzaka_012.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

ハイブリッド車の魅力と仕組みが45秒で分かる動画

2009.11.13 11:47  クルマ

ハイブリッドが良いとかって意味でなく、CMのおもしろさとして紹介

なにか微妙な所がありながらも、まあまあのクオリティかと

海外CMではホンダディーゼルエンジンのCMが有名ですね(見つからない)

あとはずいぶん前ですがアコードのピタゴラスイッチ風のCM

これはいつ見ても面白いですねぇ

ハイブリッドのCMは国内でも流せば良いと思うんですけどねぇ…





面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

常滑土管坂_Part1

2009.11.12 19:21  お出かけ

常滑の「やきもの散歩道」土管坂

20世紀少年のロケ現場だったということで散策(映画も原作も見てませんが)

小高い丘一帯に古い街や、陶器や雑貨の小さなお店がたくさんある感じでした

人間国宝の孫の作品(急須)が10,000円とか、ちょっと買うの迷ったり…

7枚目が土管坂と言われるモノ

猫ちゃんは飼い主の了承を得てないのでしっぽだけで

天気も良くよい散歩となりました

dokannkaza_02.jpg dokannkaza_01.jpg dokannkaza_03.jpg dokannkaza_04.jpg
dokannkaza_05.jpg dokannkaza_06.jpg dokannkaza_07.jpg dokannkaza_08.jpg


面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

トランスフォームする本棚

2009.11.11 13:00  デザイン

本当は【REK bookcase】という商品

価格は4375ユーロ(58.6万円)

デザイナーズブランドということもあるせいか、かなりお高め

拡張性のある家具ってなかなかない?ですよね

拡張性というとパソコンとかしか思い浮かばないけど

でも大きくなるテーブルとかはあるか…

小さなすき間には皆さん好きなミニカーを飾ればOKですね

gn-20091108-14.jpg gn-20091108-15.jpg gn-20091109-01.jpg

http://www.odesi.nl/kast_rek.php

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

木製ショッピングバッグのような、日本製のスピーカー

2009.11.10 13:16  デザイン

静岡の家具メーカー(マルミヤ)のブランド『Aコ』(アコ)が、

音響機器メーカーやアーティストとコラボレートした製品

小型にしては強力な30ワットの出力

ナチュラルウッドを使用し音質に関しては追求しているとのこと

残念な点は、ステレオでないことと、

メインシステムにつながなければならないので完全な携帯性が無いこと

でもまあなかなか面白いデザインですね

気になる価格は3万1500円とちょっと高め

2009090119-1.jpg image02.jpg

http://www.marumiya-kagu.co.jp/products-aco.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

紅葉

2009.11.06 21:44  お出かけ

まだちょっと早いんですけど、紅葉を見に行ってきました(香嵐渓)

1分半ぐらいの紅葉感でした

まあ、それほど混んでなかったのでなかなか良かったです

最期写真、杭を登ってきたツタがなんとかく可愛くて撮影

4枚目の松なんて全然紅葉と関係ないですね

また見頃になったら行きたいですね

koyo_001.jpg koyo_002.jpg koyo_003.jpg

koyo_004.jpg koyo_005.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ドライブ - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

11歳の息子が父親のためにLEGOで作ったiPhoneスタンド

2009.11.05 19:26  デザイン

何も言いますまい

11歳にしてこのセンスと完成度

iPhoneユーザーじゃないけど欲しい!

って作ろうと思えば作れるのか

しっかし父親のためってのがにくい!

よい子に育ったものだ

lego_sutand.jpg

そして、10,000アクセス突破!

皆さまいつもご訪問ありがとうございます

これからも応援よろしくお願いいたします

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商1/64ミニカー「フェラーリ・ミニカーコレクションVII」

2009.11.02 23:26  ミニカー

第39弾フェラーリ ミニカーコレクション7

シークレットありです(何だろう?)

12月22日発売予定

ブリティッシュスポーツはなかなかやってくれたので

今回は期待してみたいと思います

新規金型で以前にラインナップされた車種も有りますね

昔のメッキホイールのENZOとかどれぐらいクオリティアップするか楽しみです

ラインナップは…

Ferrari 250LM(レッド/ブルー/1965年ル・マン24時間仕様)
Ferrari 330 P4(レッド/イエロー/1967年デイトナ24時間仕様)
Ferrari Dino 246GT(レッド/オレンジ/ブルー)
Ferrari 512BB(レッド/ブラック/ホワイト)
Ferrari Testarossa(レッド/イエロー/ホワイト)
Ferrari 288GTO(レッド/シルバー/ホワイト)
Ferrari F40(レッド/ホワイト/ブルー)
Ferrari F50(レッド/シルバー/ホワイト)
Ferrari Enzo(レッド/レッドオレンジ/ブルー)
Ferrari California(レッド/ライトブルー/シルバー)
+シークレット

です

fm01.jpg fm04.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

日本昭和村

2009.11.02 13:04  お出かけ

岐阜県美濃加茂市にある日本昭和村へお出かけ

出来た頃、昭和って終わったばっかりじゃんってみんな言っておりました

と言いながら開村から6年、ようやく行ってきました

あいにくの曇天でしたが暑くも寒くもなく快適でした

コスモス畑があったんですが、その中にひまわりが咲いて、

バックが紅葉なんて不思議な写真が撮れました(写真2枚目)

中途半端に古いセドリックとかもう、なんというチョイス…

最期の写真は原材料に佐藤さんが入っちゃってます(合成してません)


多分今頃コスモスも満開で見頃ではないでしょうか


nsm_1.jpg nsm_2.jpg nsm_3.jpg

nsm_4.jpg nsm_5.jpg nsm_6_20091102125117.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ドライブ - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード