fc2ブログ

リンク増!

2010.02.28 23:15  ミニカー

ここに来て(どこ?)ミニカーの輪が広がりました

例の企画のおかげもありまして

ではではご紹介いたします

●クルマとミニカーのにわか道楽日記(70sとむさん)
サーバーショットを使いこなす魔法のフォトグラファー
今ではそのカメラも壊れてしまって残念ですが…
テンポの良い文章が楽しくおかしく笑わせていただきます
まだまだコレクションの懐の広さはあると思いますので期待です

●ミニカーとかいろいろ(azusousiさん)
言わずと知れたブログランキング上位常連
画像がキレイで毎回感動です
旧車メインで知らない私はとても勉強になります
記事としては言葉で多くを語らずとも画像が語ります

●H's garage~Collection Room~(HIROKIさん)
AUTOart、EBBRO、hpiなど高級車をお持ちで
力の入れようは私など足下にも及びません
とても画像がキレイで車の紹介も丁寧です
ガレージの完成が楽しみです

●魔法のランボ!(AZさん)
初めて見る独特の撮影の雰囲気です
部分的にクローズアップする撮影方法は
今後ぜひ見習いたいものです
これまた様々な種類のミニカーをお持ちのようです

●道楽者の住処 ミニカー部屋(ヒデちゃんさん)
ダイヤペットにメイン(で合ってます?)に
またまた様々な種類のミニカーをお持ちのようで
完全に未知の世界なので
今後楽しみに拝見させていただきます

●A Place In The Sun ~楽しみの瞬間~(ADかんちゃんさん)
ミニカーを並べて撮影したり
白い車は背景を黒っぽいものにしたり
撮影方法として非常に参考になります(もちろんキレイ!)
また撮影方法とか教えてくださいね

と簡単ながらご紹介させていただきました

当ブログはミニカーメインではありませんが

車関連ということで仲良くさせていただければ幸いです

今後ともよろしくお願いいたします


ブログ紹介、重複してませんよね?


面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(15) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

冬期オリンピックボブスレーがスゴイ!

2010.02.27 21:48  未分類

日本のボブスレー女子のそりのデザインみましたか!

ロイター通信は「最速ではなかったが、芸術点では金メダル」と報じた、と

大会前に遠征先のドイツで数十万円かけて塗装したそうです

それより海外勢!

イタリアはフェラーリの協力を得て製作されましたが

必要最低限の170キロに足りなかったため失格

ドイツはBMWのサポートで風洞実験を行い

4人乗りのそり1台に10万ユーロ(約1250万円)を費やしたという

イタリアなんかもろF1ですね

もうなんというか気合いがスゴイの一言!


この話題もさることながら

azusousiさん、70sとむさん、AZさん、ヒデちゃんさん

例の件よい企画なので楽しみにしております


981749cc.jpg 01839e86.jpg
oaj1002221236006-p1.jpg oaj1002221236006-p3.jpg
oaj1002221056004-p3.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| コメント(8) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商マクラーレンF1GTRレーシングからNo.41LM

2010.02.26 21:43  ミニカー

何となく黒は塗装が厚く見えてしまいますが

テールのあたりを見ると分かりますがまあ薄めです

ホイールも黒で思った以上に引き締まってカッコよいです

マセラティMC12を思い出しますね

ガルフは中古で探すこととします…

しかし、黒は光の反射がきついので撮影が難しいですね(課題!)

MclarenGTRNo41_1.jpg MclarenGTRNo41_2.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(3) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商マクラーレンF1GTRレーシングからTeam BMW Motorsport LM 1996

2010.02.25 20:12  ミニカー

Team BMW Motorsportショート

ガルフカラーを出すために箱から出された状態で

勇気を振り絞って摘んだら…

まあこれはこれで良いんですけど

1台850円ではもう冒険はできません

コンプ箱もうないよね

MclarenGTRNo39_1.jpg MclarenGTRNo39_2.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商マクラーレンF1GTRレーシングからTeam BMW Motorsport LM 1997

2010.02.24 18:30  ミニカー

とりあえず欲しい1台がでました

基本レースカーは白が好きなので期待の1台です

白だからか塗装も薄くクオリティも問題ないんじゃないでしょうか

あとはガルフが欲しいな~

GTR No.42

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商マクラーレン発売日

2010.02.23 23:19  ミニカー

と言いながら画像はありませんが

まだ各ブログでアップが見られません

今日コンビニに行ったんですが

あっあるっ!と思ったらGT-Rの箱でした(似てる…)

明日は買おうかと思っておりますが2.3台ぐらい…かな

GULFカラー出ないかな

128134045_1.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

ブログ開設1周年

2010.02.22 20:30  その他

実は本日でちょうど1周年です

リンク先の皆さんやその他の皆さんの

訪問、拍手、暖かいコメント、などなどに支えられ

とりあえず1周年を迎えることができました

1年、また1年と、タイトル通りゆるめにですが

新しく楽しい情報を伝えていけたらと思っております

リンク先である

ぎんびーばんちょさん
Model_Carさん
ひでPさん
みのひろさん
あちゃリストさん
アバルトさん
Loki。さん
らいとさん
70sとむさん
azusousiさん
HIROKIさん

1年間どうもお世話になりました

これからもどうぞよろしくお願いいたします

画像は本日の皆さんのトップサイトを集めて記念にまとめてみました

1年の区切りで何となく作ったんですが

アップするかどうか迷ったので放置及びスルーの方向で…(自己満足です)


ではまたこれからもご訪問よろしくお願いいたします


1stAnniversary.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(16) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

シトロエンCM3種

2010.02.20 17:22  CM

いただいたコメントのリプライで車のCMを検索していたら

シトロエンの2CVのCMを見つけました

C4のCMはご存知かもしれませんが

2CVは初めて見ました

ですが、これってシトロエン公式ではなさそうですね

最後の「ZERO TECHNOLOGY」ってありえません

C4スケートバージョンはCGとはいえ

スピード感があり、かなりかっこいいです

2cv001.png

http://www.youtube.com/watch?v=XXOJ28b6WIo&feature=related

C4001.png

http://www.youtube.com/watch?v=CLmE4lby_fI&feature=related

C4002.png

http://www.youtube.com/watch?v=RhtGBaEOEVs&feature=related

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

フォードのトラック広告

2010.02.18 22:13  広告

フォードF-150の広告

牽引力の強さがセールスポイントなのでそれをアピール

欧州車の広告と違ってダイナミックですね

実際に吊ってるレンガの数を計算すると

F-150で牽引できる3.84トンだということ

レンガが本物かどうかは不明

でも考えてみれば危険すぎるのでフェイクなんでしょうね

チェーンは本物らしいです

gn-20100214-15.jpg gn-20100214-16.jpg

詳細は以下より

http://www.garbagenews.net/archives/1259691.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

Love Cub 50 プロジェクト by HONDA

2010.02.17 20:40  バイク

著名人がデザインした「スーパーカブ」を

ヤフーオークションで販売するチャリティー「Love Cub 50 プロジェクト」

オークションは3月1日から60台を20台ずつ3週に分けて行い、

スタート価格は21万円(スーパーカブの市場価格)からって…

えぇっ?!カブってそんなに高いの?!

まあそれはさておき、他のブログの画像なので掲載できませんが

なかなかかっこいいデザインのカブもありました

どれぐらいまで価格が上がるんでしょう?

超有名人でデザインが良いとひょっとして1本いきますかね?

結果、楽しみです

参加者は芋洗坂係長さん、ウルトラマン、神取忍さん、坂本ちゃん、SHEILAさん、
辰巳琢郎さん、土屋圭市さん、デーモン小暮閣下さん、仲宗根幸子さん、中村伊知哉さん、
西川貴教さん、パパイヤ鈴木さん、平山あやさん、モンキッキーさん、山口良一さん、湯浅卓さん

などなど豪華メンバーです(もっといます!)

ちなみに写真はスヌーピー号と横綱白鵬のものです

image.gif

0624_snoopy_cub1.jpg photo02.jpg

詳しくは以下より

http://www.lovecub50.com/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : バイク - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

Audi A1

2010.02.16 19:09  クルマ

欧州では1万6000ユーロ(約198万円)からの価格で今夏発売

ちなみにボディサイズが
A1が全長3,950×全幅1,740×全高1,420
A3が全長4,290×全幅1,765×全高1,430

A1は3ドアハッチバックのみという設定

価格は魅力だけど、やっぱり4枚ドアが欲しいところですが

そこはA3との無理な住み分け設定?のような気がします

これで一通りのラインナップでアイデンティティーである目つきと

ワンモーショングリルが揃いましたね

時々A4とA6の見分けが付かない…

Audi-A1-Front-Angle-2.jpg Audi-A1-Rear-And-Side-2.jpg
Audi-A1-Headlights.jpg Audi-A1-StreetArt-2.jpg

http://response.jp/article/2010/02/10/136150.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 新車・ニューモデル - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

Porsche 911 GT3 R Hybrid

2010.02.15 20:15  クルマ

ポルシェってハイブリッドカーを1900年初頭から作ってたとは驚き

そして1世紀を越えて911GT3 Rとして発表

フライホイール式なのでバッテリー式とは違いますが

F1のKERSに近い、というよりフライホイール式なので同じ仕組みなんでしょう

ハイブリッドシステムを採用するレース車両なんてもっと先の話と思ってましたが

こんなに早い段階でどんどん採用してくるとは思ってませんでした

Porsche-911-GT3-R-Hybrid-Front.jpg Porsche-911-GT3-R-Hybrid-Rear.jpg Porsche-911-GT3-R-Hybrid-HVS.jpg

http://www.carview.co.jp/news/0/122602/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

並べられた肖像画を見てハッとさせられる交通安全のチラシ

2010.02.12 19:54  デザイン

別にシートベルト普及協会とかに入ってるわけではないんですが

たまたまシートベルトネタが多くなってしまいました

ドイツの交通安全協会(DVW)が実施している

キャンペーンの一環で制作されたチラシ

まあ、一目瞭然ですよね

見た目さらっと、後からじわーっとインパクト

なんとなく気持ちがひやっとします

gn-20100206-06.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/4600424/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

足元にあるものをレゴに見立てた、「なるほど」と思わせる広告

2010.02.11 19:28  デザイン

そういわれてみると点字ブロックってレゴそっくりですね

どうやらカラーシートをドライヤーで貼り付けた様子

そんなにお金もかからなさそうだし、しかも良いセンス

日本だと許可下りるのかな?

gn-20100206-08.jpg gn-20100206-09.jpg gn-20100206-10.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/4599523/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

コカコーラのドッキリCMが凄まじい!

2010.02.10 20:22  デザイン

実際あったらなになに?ってなりそうなシチュエーション

途中できっと気が付くんでしょうけどわかりやすくて良いですね

そりゃあ楽しくて笑顔になりますよ

そういえば学生の頃、帰り道に

強く押すと必ず2本出る自販機があったのを思い出しました

Coca-ColaHappinessMachine.jpg

例によりはみ出すのでyoutube動画は以下リンクから

もうすぐ150万再生突破!

http://www.youtube.com/watch?v=lqT_dPApj9U

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

恒例の空画像

2010.02.09 20:29  その他

忙しいので空画像アップ

サギのような鳥がちょうど良い味出してます

今週はあと2回ぐらい空が出そう?かな

いやいや明日はちゃんとエントリー予定(期待薄)

IMG_0635.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

カプセルトミカ×デミタス

2010.02.08 21:19  ミニカー

カプセルトミカ×デミタス、スカイライン2000GT

缶コーヒーを飲まない自分にとって無関係と思いつつ

突然知人が「あげるわっ!」と

他にランエボとかトヨタ2000GTとかありますね

しかし、小さい!

何か比べる物と一緒に撮ればよかったですね

RIMG0010.jpg img254bfff2zik6zj.jpeg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

カメラテスト TAMIYA 1/24 SUBARU IMPREZA WRC 2002

2010.02.06 20:15  一眼レフ

カメラのテストを兼ねて撮影

自分でも驚くぐらいキレイに作れた(と思っている)インプレッサ

もうちょっとクリアーが厚かったら良い艶が出たと思うんですが…

この丸目インプ、無駄なデザインが無くシンプルで個人的に好きです

いつか一回でいいから運転してみたいな

IMG_1930_1.jpg IMG_1933_1.jpg IMG_1940_1.jpg
IMG_1938_1.jpg IMG_1939_1.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

車は出てこないがシートベルトの大切さが良く分かるコマーシャル

2010.02.05 19:12  クルマ

ちょっとした脇見が事故の原因になってしまう

動画はスローモーションで、

衝突する瞬間だけスローモーションが止まり現実のスピードになる

しかし、家族の手がシートベルトとなり助かる

お皿の中のお菓子が無数の銀紙となって飛び散り

衝突直後のガラスの飛散を視聴者の脳裏にイメージさせる

シートベルトは自分自身を守るだけでは無く、家族全体をも守るための

というメッセージが込められています

なかなか考えさせられるCMですね

今日は多く語らず…( -_-)

seatbelt_001.jpg seatbelt_002.jpg gn-20100205-02.jpg

動画は以下から

http://www.youtube.com/watch?v=h-8PBx7isoM

CM紹介サイトは以下から

http://www.garbagenews.net/archives/1244693.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

ルノー「ウィンド」

2010.02.04 19:31  クルマ

3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで公開

全長3.83mのコンパクトな2シータークーペ

ハイブリッドや500馬力越え、とかもいいけど

こういった現実味があって生活を楽しくしてくれそうな車もいいですね

オープンって乗るのに勇気が必要な感じがするけど

これくらいのオープントップロードスターだったら

乗れるような気がします(でもきっと買わないだろうな~)

r18.jpg r02.jpg r18_2.jpg

http://www.renault.com/en/Pages/Communique.aspx?IdCP=21556

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 新車・ニューモデル - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

チェーン無し、プジョーの未来派自転車

2010.02.03 19:40  デザイン

紹介している記事は英訳なのでちょっと分かりにくい部分がありますが

「ハンドルは気に入った、だがその他はなにもかもが間違ってる」

みたいな超辛口です

「チェーン駆動の自転車がすでにこれだけ効率的な乗り物であるのに、

なぜわざわざそうする必要があるのかは疑問だ。」って

コンセプトモデルなんだし、もうちょっと暖かい目で見てあげてほしいですね

最期の最期まで辛口でなんかかわいそうになってきます

日本でこんな発言したら問題になりそうですけど大丈夫なんすかね?

puegot-concept-bicycle1.jpg puegot-concept-bicycle4.jpg 2010020319-1.jpg

http://wiredvision.jp/news/201002/2010020319.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

アンティーク本のふりをするMacBook

2010.02.01 19:15  デザイン

これを見て真っ先に思い浮かんだのが

昔、ヤキソバUFOを買って応募すると当たる「ノートパソコン型ノート」

もはや画像検索してもみつかりません

価格は$79.99なのでそこそこの価格

15インチと13インチ用があり、黒色と赤色があるそうです


そういえばノートって無線さえ導入すれば

家のどこでも使えるから最近いいなと思い(今頃!)

もし今度買い換える時はノートも十分候補に挙がります

今のPCで十分満足なので買い換えはいつになるのか分かりませんが…

2010012618-1.jpg pageHeroImages_bookbook3.jpg
pageHeroImages_bookbook1.jpg bookbook_4.jpg

http://www.twelvesouth.com/products/bookbook/

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード