fc2ブログ

京商 1/64 フェラーリ6 F430 Scuderiaメタリックレッド

2010.03.31 22:02  ミニカー

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

4月1日(木)現在34名様のご参加予定です!


ミハエル・シューマッハによって発表されたF430 Scuderia

V8 NA 4308cc 510bhp/8,500rpm

車重はF430より約200kg軽い1,250kg

0-100km/h加速は3.6秒以下、最高速度は320km/h以上

ギヤボックスには60msでシフトチェンジできるF1スーパーファストを搭載

以前は組み立て前での紹介でしたが

撮影技術も上がり(自分で言う!)今回は組みたてての再紹介

後ろのライトブルーも同車種ですが後日紹介いたします

このシリーズでの完成度はこれが一番でしょうね

写真ちょっと暗いですかね?

F430Scuderia_002.jpg F430Scuderia_003.jpg
F430Scuderia_001.jpg F430Scuderia_004.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

Honda公式エクステリアモデル販売サイト

2010.03.30 19:30  ミニカー

あの店頭に置いてあるエクステリアモデル全28種が

HONDA公式サイトで購入出来るとのこと

サイズが1/24で価格が3,990円(税込み)

現行型ホンダ車オーナーの方は自分と同じ色のミニカーを

手に入れられそうですね

(ただし、ステップワゴンとオデッセイは旧モデルあり)

SA702BL-04.jpg W482-04.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

世界中の動物園の広告を集めてみた!

2010.03.29 19:55  広告

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

3月28日(日)現在31名様のご参加予定です!


また例の面白広告です

1枚目は面白いですけど危ないですね~

2枚目は記念に写真を撮りたいですね~

3枚目はよそ見とかして事故りますね~

リンク先、最期のコアラは恐すぎます…

zooad3.jpg zooad4.jpg zooad1.jpg

続きは以下より

世界中の動物園の広告を集めてみた!

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(8) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商1/64 CALSONIC PREMERA 1994

2010.03.28 22:09  ミニカー

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

3月28日(日)現在31名様のご参加予定です!


ハコ車好きなのでCALSONIC MiniCar Collectionの中でも

一番欲しかったこのPREMERA

1994年からJTCCに参加

星野一義が第17戦にて優勝を飾っています

発売前この車高をどう処理してくるかと思ってましたが

なかなかうまく表現してくれてます

まあ1/64なのでやたら奥にタイヤが入ってみえますね

最後はの1枚は以前紹介したカルソGT-R(R34)とのツーショット

calso_premera01.jpg calso_premera02.jpg calso_premera03.jpg
calso_premera04_2.jpg calso_premera05.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

マクラーレンの美しい工場と、最新の『MP4-12C』

2010.03.26 19:30  クルマ

McLaren MP4-12C

最大出力600馬力、24万4000ドルという価格(現在の日本円で2,600円ぐらい)

クルマもさることながら工場の美しさはスゴイです

ファクトリーというよりカーアッセンブリーオフィスって感じですかね

2010032323-1.jpg 2010032323-2.jpg 2010032323-3.jpg
20100323121015-1.jpg 20100323121015-2.jpg 20100323121015-4.jpg

http://wiredvision.jp/news/201003/2010032323.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 新車・ニューモデル - ジャンル : 車・バイク

| コメント(8) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商 フェラーリ・ミニカー・コレクション7ネオ

2010.03.24 23:05  ミニカー

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

3月24日(水)現在26名様のご参加予定です!


前回金型を使用してのカラーバリエーション展開

10車種×3ボディカラー+シークレットありで1箱490円

色に自信ありそうなコメントですが、どうなんでしょう?

シクレはそろそろ色違いはやめて何か試行を凝らしていただきたいところですが

もう今なにを言っても遅いですので、楽しみにするしかありません


京商公式サイトフェラーリ・ミニカー・コレクション7ネオ


254148.jpg
254149.jpg
254146.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

ペンキの広告

2010.03.23 20:55  デザイン

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

3月20日(土)現在25名様のご参加予定です!


さて、久々のデザインネタ

どうもインドの看板のようですが…

よくペンキを塗ったら思った色と違ったみたいな事が

うちのペンキならきれいな色を再現できますよと主張する看板広告

本当に塗ったように看板自体を切りって再現したようです

こんなアナログで面白い看板見てみたいな~と思いますが

日本は割とハイテク系かゆるい系が多いのでお目にかかれそうもありません

しかし、インドではサイクロン?とか来たら超危険ですね…サクッと


最近ミニカー・写真関係が多かったのでデザインネタは何か新鮮な気持ち!


gn-20100302-08.jpg

記事は以下から

http://www.garbagenews.net/archives/1285508.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(10) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商1/64 Volkswagen Beetle Convertible

2010.03.21 21:34  クルマ

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

3月20日(土)現在25名様のご参加予定です!


Beetleという名前は愛称で本名はType1なんですね

英語圏ではバグ、ドイツでケーファー(カブトムシ)

ブラジルなどでは「フスカ」タイでは「タオ」(亀)

日本では英語の「ビートル」の他に「カブトムシ」や「ワーゲン」

など様々な愛称があるみたいです


最後の写真は後ろにポルシェを置いて

つながりを持った1枚に



三脚購入後、初エントリー

ISO感度も最低の100でノイズも低減され

フロントからテールまでフォーカスも合い

なかなか満足のいく出来になったような?

VWbeetle_001.jpg VWbeetle_002.jpg VWbeetle_003.jpg
VWbeetle_004.jpg VWbeetle_005.jpg VWbeetle_006.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(12) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

撮影テスト ETCC BMW 320i

2010.03.20 22:50  ミニカー

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

3月20日(土)現在25名様のご参加予定です!


さてさて、タイトル通り三脚を使っての撮影テスト

ちょっとした雰囲気の飲み屋なみの明るさの中で撮影

いわゆるパンフォーカス(F値22)でシャッタースピード22秒(長い)

なかなか結構な画質!さすが三脚様!それとも1/43だからキレイなの?!

でもまあミニカーでもそれ以外でも今後活躍してくれることでしょう!

ETCC BMW 320i_test

あとは今日のゆるめ画像

ビールはビールらしく(ノンアルコール)、ミニチュアはミニチュアらしく…

non alc beer mini mikoshi

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

桜の次は梅かよ、と

2010.03.19 23:29  ミニカー

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

現在22名様のご参加予定です!(リスト更新しました!)


しかしもう、そこら辺の日記ブログよりひどくなってきましたね

明日は三脚を使っていい画像が撮れるますように…


umeume0123.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

ミニブロ博リスト

2010.03.18 01:04  ミニカー

こんばんは

Ryo(仮)さま、ゆんけるさま

リストで一時期 さま が抜けておりました

訂正しておきました、申し訳ありませんでした

第2回もよろしくお願いいたします

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

気分は春…ミニカーは無し…

2010.03.17 23:58  その他

皆様こんばんは

4月17日(土)第2回ミニカーブログ博覧会参加者募集中です!

現在18名様のご参加予定です!


さて今日は…恒例の…ブログに関係ない画像の日です

早咲きの桜って初めて見ました

まだ全開、いや満開ではありませんでしたが

気分は第2回に向けて全開です(笑

おぉっ!家に着いたら三脚が届いてる~!

これで上手く撮れなかったらもう腕が無いと…そういうことかもしれませんね

IMG_3519.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

開催します!「第2回 ミニカーブログ博覧会」

2010.03.16 00:00  ミニカー

ご訪問ありがとうございます

2010年4月17日(土)

「第2回 ミニカーブログ博覧会」開催いたします!

いよいよ明日開催です!!

当日参加表明がありました!まだ間に合いますよ!

4/17(土)現在42名さまのご出展!

第2回ミニブロ博

【開催日時】 2010年4月17日(土) 21:00~ 同時発信
       間に合わない場合は遅れての参加も歓迎
       原則フライングは禁止
【タイトル】 第2回ミニカーブログ博覧会
【出展内容】 トヨタのスポーツカー(レースカー・F1も含む、サイズ・メーカー不問)
【参加申込】 不要ですがazusousiさんの「セリカの間」orここの事務局にて
       参加表明していただければ出展者さま一覧に追記させて頂きます

出展者さまは下記の通りでございます(順不同)。

AZさま
azusousiさま
ヒデちゃんさま
70sとむさま
HIROKIさま
ADかんちゃんさま
tさま
カバネTYPE-Rさま
longzuoさま
saijiさま
ドルフィンさま
F90さま
zeliousさま(新)
すぶたさま(新)
Ryo(仮)さま
naru1さま
ゆんけるさま
Model_Carさま
APEXさま
ティーオさま(新)
スラ彦さま
来夢音さま
PRIUSGTさま(新)
れいちんさま
マッドラリーさま(新)
かっちゃん548さま(新)
JACK0826さま(新)
kazukazunori10さま (新)
勇鬼さま(新)
中央線さま(新)
ナカノリさま
和三盆@さま(新)
DAIさま
taiki6118さま(新)
Z34さま
清四郎さま(新)
SUZUKIさま(新)
M2さま
m.oさま(新)
Mardukさま(新)
WWさま(新)

あと、わたくしoverture1975でございます

トヨタを持ってない方は今から買いにいかれるもよし!

たくさん持ってる方は十分に迷って厳選されるもよし!

第1回もそうでしたが、これを機に交流が深まればと思います!

皆様のご参加お待ちしております!


(注)この事務局はは日々更新いたします!

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(109) | トラックバック(3) | ↑ページトップ |

京商マクラーレンF1GTR No.39 Gulf Racing LM 1997

2010.03.13 19:46  ミニカー

ようやく手に入ったGulf Racing

いまさら感たっぷりですが、まあそこはスルーで

またまた調子に乗ってアクリル板の上で撮影

気に入ったのでレース系しばらくこれでいこうかと

よく見るとテールにくどいほど「Gulf Gulf Gulf」って入ってますね

McLarenF1GTRGulf_001.jpg McLarenF1GTRGulf_002.jpg
McLarenF1GTRGulf_003.jpg McLarenF1GTRGulf_004.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(10) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商1/64 Volkswagen Type2(T1)

2010.03.10 21:54  ミニカー

1950-1967年まで生産

今でもこれは結構走ってるの見ますね

50~60年前にから作られて今でも走ってるってなかなかのものですね

メンテとか大変そうですが

見るといつも思い出すのは猫バスです


ビートルをベースに更にはスポーツカーのポルシェ・356のベースにもなったほど

これも一回でいいから乗ってみたいですね、助手席で良いので

VWType2_001.jpg VWType2_002.jpg
VWType2_003.jpg VWType2_004.jpg

面白かったら、ポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(9) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

ここまで準備した!第1回ミニカーブログ博覧会

2010.03.07 23:30  ミニカー

11:30時、投下っ!!!

AZさま、azusousiさん、70sとむさん、ヒデちゃんさん、
ADかんちゃんさん、M2さん、スラ彦さん、tさん、
来夢音さん、HIROKIさん、APEXさん、F90さん、
Model_Carさん、カバネTYPE-Rさん 、DAIさん、
ドルフィンさん、ゆんけるさん、longzuoさん、
Z34さん、seijiさん、Ryo(仮)さん

こんばんは!

実は準備していた第1回ミニカーブログ博覧会用のGT-R…

京商GT-R RACING CAR COLLECTIONから

MOTUL AUTECH GT-R、MOTUL AUTECH GT-R Pre Season SUZUKA Testの2台

ちょっと後ろに関係ない車も写ってますが、

バランスのため似たようなフェラーリをチョイス

最後の2枚はレンズのぼかしを使ってやや幻想的に(言う事同じ!)

さらに笑ってやってください!もう寝ます!!

GT-R_001.jpg GT-R_002.jpg GT-R_003.jpg
GT-R_004.jpg GT-R_005.jpg

面白かったら、ポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(20) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

第1回ミニカーブログ博覧会

2010.03.07 23:00  ミニカー

11:00時、投下っ!!!

AZさま、azusousiさん、70sとむさん、ヒデちゃんさん、
ADかんちゃんさん、M2さん、スラ彦さん、tさん、
来夢音さん、HIROKIさん、APEXさん、F90さん、
Model_Carさん、カバネTYPE-Rさん 、DAIさん、
ドルフィンさん、ゆんけるさん、longzuoさん、
Z34さん、seijiさん、Ryo(仮)さん、
ドルフィンさん、naru1さん(以上であってる?)

こんばんは!

第1回ミニカーブログ博覧会、京商系の私の1発目は…

京商 CALSONIC MiniCar Collectionから

SKYLINE GT-R(BNR34)1999

1999年にモデルチェンジ、JGTC(全日本GT選手権)に出場していた
GT-Rも新しいR34型へ切り替わった
星野、影山組でシーズンを戦い、華麗な走りを
ファンの目に焼き付けた…
(今回はこういった説明は要りませんか?)

ところがっ!実は今回撮影してスタンバイしていた現行型GT-R(R35型)は

スカイラインの冠を持ってない事を知りました!!!

それも今日の18:00頃知って、本気で頭が真っ白に…

急きょ、この最終型スカイラインGT-Rに変更(滝汗

気を取り直して撮影、画像調整、記事作成となんとか間に合いました(汗だく

最後の1枚はレンズのぼかしを使ってやや幻想的に…

さて、皆さんの1発目は?…楽しみに拝見させていただきますね!


あぁ、持ってて良かったスカイライン…リタイヤ寸前でした

しかし、リアウィング曲がってますね(笑


こういった機会を作っていただいた皆様に感謝!

是非第2回開催を楽しみにしてますよ!


calsonicGT-R_001.jpg calsonicGT-R_002.jpg calsonicGT-R_003.jpg
calsonicGT-R_004.jpg calsonicGT-R_005.jpg calsonicGT-R_006.jpg

面白かったら、ポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(34) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商1/64 Maserati MC12 GT1

2010.03.06 16:40  ミニカー

2004年にMC12のレースカーとして
「MC12 GT1」FIA GT選手権のGT1クラスに出走
2006年ドライバーズカテゴリでシーズンタイトルを獲得し
チームも総合優勝を獲得

ホイールのスポークの細さ、タイヤの薄さ、車高などなど

先日紹介したMC12と同様に高い完成度

1台470円は超お買い得ですね

maseratiMC12GT1_001_20100306171842.jpg maseratiMC12GT1_002_20100306171850.jpg maseratiMC12GT1_003_20100306171857.jpg
maseratiMC12GT1_004_20100306171904.jpg maseratiMC12GT1_005_20100306171911.jpg



面白かったら、ポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

京商1/64 Maserati MC12

2010.03.04 21:50  ミニカー

今まで過去コレっていうタイトルで紹介してまいしたが

手持ちのコレクションという事で過去コレというタイトルをやめました

京商コレクションの発売日の後、数日紹介するだけですべては紹介してこれなかったので

これからちょこちょこ暇を見つけては紹介していこうと思います

一発目はMaserati MC12

マセラティブルーと「Bianco Fuji」と言うホワイトのツートンカラー

ネーミングは、日本の富士山に由来しているそうです

1台約1億円、0-100km/h加速は3.8秒

そう考えるとムルシとかガヤルドのコストパフォーマンスはスゴイの一言

2004-05年に製造されているので現行型のランボ系との5年の差は大きいですね

白飛びするのでバック紙に黒い物を探しましたがなかったので

黒っぽい三脚のカタログを使用してみました

この頃の1台470円でこの完成度は感動的でした

MaseratiMC12_1.jpg MaseratiMC12_2.jpg

面白かったら、ポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(8) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

光岡オロチ

2010.03.03 20:50  クルマ

昨日初めてオロチを生で見ました(画像なし!)

雨の中、ディーラーの前で雨に打たれ

鈍い輝きを放っておりました

今日は例のブログに関係ない写真の日(=余裕がない)です

当地区は梅が満開までいきませんが半開ぐらいです

えっ半開って言わない?

そうそう五分咲きです

ume_001.jpg

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

フェラーリハイブリッド『599 Hybrid』

2010.03.02 20:52  クルマ

正式発表は3月4日のジュネーブモーターショーなので

この写真は流出らしいですが…

システム的にはリチウムイオンバッテリーとKERS搭載みたいですね

それでもリッター5km、通常モデルはなんとリッター3.7km

燃費35%もアップしてます!

って3.7kmから5kmってどうなんですかね?

価格もきっと何百万円もアップするんでしょうね

環境に配慮した(?)緑色ってのは

ストレートな感じで気持ちいいですね

2010030120-1.jpg 2010030120-2.jpg

http://wiredvision.jp/blog/kanellos/201002/201002021334.html

面白かったら、ポチッと応援願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(8) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード