fc2ブログ

フェラーリ8NEOから512BBLM White

2012.12.31 18:30  ミニカー

大晦日、今年最後の日ですね

スカイツリー竣工、ロンドンオリンピック、尼崎の事件、中央道トンネル事故、

年末の三陸沖地震(余震)、自民党が政権の奪取などなど

今年もいろんな事がありました

個人的にはiPS細胞の開発でノーベル賞を受賞した中山教授が印象に残ってますね

難病に苦しむ人々に、まだわずかですけど光を見せてくれたと思います

あと昨年の東日本大震災でまだ仮設住宅で暮らし

先行きが見えずに不安を抱いている人が多くいること

目に見えない放射能に怯えて暮らす人が多くいること

これを風化せず忘れずにいたいとも思います

来年も様々な出来事があり一喜一憂しながら日々を過ごすのでしょう

でも来たるべく2013年が少しでも良い年になることを願っています



さて、今年最後に紹介するミニカーはフェラーリ8NEOから

一昨日に続き512BB LM カラーはホワイトです

2512BBLMred01.jpg

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓↓↓クリックして続きをお読みください

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

F-toys GT-Rコレクションから2012 MOTUL AUTECH No.23

2012.12.30 21:20  ミニカー

今日は何だか調子が悪かった…

年末に風邪とかひかないように気をつけなくては^^;


さて、いつも行くコンビニにずっと手付かずの

F-toys GT-Rコレクションが置いてありました

気にはなってたんですが特に GT-Rが欲しいわけでもなく

価格も750円?ぐらいだったのでスルーしてたけど

結局1箱購入してしまいました(汗

それででたのが2012 MOTUL AUTECH No.23

R35GTR_No23_01.jpg


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓↓↓クリックして続きをお読みください

続きを読む

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

フェラーリ8NEOから512BBLM RED

2012.12.29 19:30  ミニカー

今週は寒かったですねぇ…月曜日には雪がちらついてたし、雨も降って…

今日はなんとか暖かい一日…今度は年末年始に寒波が来るらしい^^;

暑いよりも寒いほうがまだマシ派なんですけど、やはり寒い…(-_-;)


さて、本日紹介するミニカーもフェラーリ8NEOからです

512BB LM カラーはレッドです

512BBLM01.jpg


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓↓↓クリックして続きをお読みください

続きを読む

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

今年買ったレンズ

2012.12.28 22:55  一眼レフ

今日は冷たい雨が降っています

止む予報の今もなんだかんだで降っております…


さて、タイトル通り今年買った一眼用のレンズ

20121228.jpg

左がCANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM、

右がTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

キヤノンのレンズ、10mm超広角はなかなか面白い絵が撮れそうです

ただこのレンズ専用ケースが付いてるのに、レンズフードが別売りという…

まだあまり撮っていませんが、この間の降雪の1枚

20121228_2.jpg

かなりワイドに撮れますね

タムロンのマクロレンズは猫用に購入しましたが

CANON EF50mmF1.8があるのであまり活躍しておりません

とりあえずそこそこの機材は揃ったんですけど、やはり腕を磨かないとね^^;

来年はキヤノンの“6D”か“5DMarkIII”の購入計画をしてますけどどうなるかな?

“L”レンズも1本欲しいものです^^

そろそろKISS X3ともお別れかな?


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

オンライン版 TiltShift Generator

2012.12.27 19:30  写真関連

ここ最近iPhoneの「TiltShift Generator」というアプリを使って

いろいろと写真を加工しています

12月14日の記事や、12月22日の記事の画像が加工したモノ

このアプリ、最近になって分かったんですが

PCオンラインで加工が出来るんです

それが以下サイトです

http://labs.artandmobile.com/tiltshift/

で、試しにオンライン版で加工しました

各画像クリックにて拡大します

スクリーンショット 2012-12

インターフェイスはこんな感じでシンプル
左下の「OPEN」で加工したい画像を選択して開く


IMG_6594.jpg

加工前の写真、普通の風景ですね

tiltshift_20121227144901.jpg

加工後の写真、加工後左下の「SAVE」で保存(あまりミニチュアっぽくない?^^;)

調整できるパラメータは、

CENTER RADIUS - 焦点の半径
STRENGTH - レンズ周辺にかける 「ぼかし」 の強さ
SATURATION - 彩度
CONTRAST - コントラスト
BRIGHTNESS - 明るさ
VIGNETTING STRENGTH - ビネッティング (レンズ周辺の減光) の度合い
QUALITY - 保存画像の品質

となっています

あまり画像が大きいと加工できないみたいなので

1,600ピクセル以下にしてから加工しないといけないようです

iPhoneアプリは確か85円だったけど、オンラインで無料加工できるとは…^^;

皆さんもこれで遊んでみてはいかがでしょうか?


この記事の詳細はこちら


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

速報です!京商1/64 A.セナコレクション予約開始

2012.12.26 16:50  ミニカー

京商1/64、第57弾は噂通りA.セナコレクションですね

発売は来年の1月29日(火)、1台900円

第53弾のフェラーリF1コレクションより150円高い設定

これはドライバー付きだからなのでしょう

ドライバーはいらないから安くして欲しいという声もありそうですね

いつも言ってるけどF1には疎いので摘む程度ですね^^;

このコレクションと同時にカルワザオンライン限定で

アイルトン・セナ コレクション専用アクリル製ディスプレイケースも販売

欲しい人は欲しいケースですね、ちなみにお値段6,000円です

カルワザオンラインはこちら

京商公式サイトはこちら

※追記ラインナップ画像はクリックにて拡大します

30-03595.jpg
base_and_card.jpg
base_and_card2_20121226162818.jpg
lineup2.jpg

↓↓↓カルワザ限定コレクションケース(ミニカーは含まれません)

30-03596.jpg



お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

Frohe Weihnachten

2012.12.25 19:30  その他

20121225_05.jpg

20121225_02.jpg

20121225_03.jpg

20121225_04.jpg

皆様は良いクリスマスを過ごせましたか?


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

新型クラウン

2012.12.23 22:00  クルマ

先ほど新型クラウンのティーザーCMを見ました

トヨタの例の「ReBorn」のシリーズです

「新型クラウン」でグーグル画像検索すれば解ると思いますが…

以前から雑誌などで予測されていた通りのデザイン

これは…歴代クラウンオーナーさんはどう思うんだろうか?

LEXUSブランドのスピンドルグリルも個人的には?って私は思います

車メーカー各社が統一アイデンティティーを採用しているので

追従しているんだと思いますが、これからこんな顔のトヨタ車が増えるの?

今まで通りの後出しジャンケン方式でいいと思うんですけどね^^:

TOYOTA、LEXUSオーナーの方に失望されないようにしてもらいたいと思います


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : 車関係なんでも - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

とある冬の風景

2012.12.22 22:30  日常写真

image_20121222221113.jpg
image_20121222221112.jpg
image_20121222221111.jpg

写真はtiltshiftgeneratorにて加工しております


ちょっとした用事で車を走らせた帰り道

葉を落とした木々、低く垂れこむ雲

もう冬なんだな〜と、景色を見て感じました

もう今年もあっと言う間に終わっちゃうんだろうなぁ…あと9日か

どうやって過ごそう?^^;


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

If you can't beat them, join them.

2012.12.21 19:30  Apple

iPhone5_01結果

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓↓↓クリックして続きをお読みください

続きを読む

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

フェラーリ8NEOから308 GTB Quattrovalvole white

2012.12.19 19:30  ミニカー

ミニカーの前にデジカメの記事を書いてしまった^^;

さて、復帰後1発目のミニカーはこれ、308 GTB Quattrovalvole

本当に久しぶりにミニカーのご紹介だなぁ

ブログ休止中にもなんだかんだでミニカーは買っておりました

購入履歴をさかのぼると…

このフェラーリ8NEO、フェラーリF1、ランボルギーニ4、

そしてBMW&MINIと、ずいぶんと紹介していない^^;(ミリ車・鈴鹿レジェンドはスルー)

1/43も買ってみたり、HWも買ってみたりと結構溜まってたりする…



お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓↓↓クリックして続きをお読みください

続きを読む

テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

これはちょっと驚き、「ソニー サイバーショット DSC-RX1」

2012.12.16 19:30  写真関連

ソニーから発売された新型カメラ「サイバーショット DSC-RX1」

何がスゴイってコンデジサイズのボディに35mmフルサイズセンサー搭載!

これミラーレス一眼ではなくてコンデジの位置づけのようですね

np305_img3l.jpg


お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

続きを読む

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

12月もあと半分ですね

2012.12.14 01:00  日常写真

皆様ご無沙汰しております

とりあえず生存報告です(汗

もう12月も半ば

いろいろとやらなければいけない事がありますねぇ

少しづつではありますが進んでいるような?

名古屋では、大名古屋ビルヂングの解体がはじまってます

懐かしい風景が段々と減っていきます

仕方のない事なんですけど、何かさみしいものです

当ブログもそろそろ復帰に向けて準備中かな?

更新頻度は減ると思いますけど

また訪問していただければ幸いです

それではまた、いつ更新するかなぁ^_^;



写真はtiltshiftgenにて加工しております

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク

| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード