fc2ブログ

京商1/64 Volkswagen Type2(T1)

2010.03.10 21:54  ミニカー

1950-1967年まで生産

今でもこれは結構走ってるの見ますね

50~60年前にから作られて今でも走ってるってなかなかのものですね

メンテとか大変そうですが

見るといつも思い出すのは猫バスです


ビートルをベースに更にはスポーツカーのポルシェ・356のベースにもなったほど

これも一回でいいから乗ってみたいですね、助手席で良いので

VWType2_001.jpg VWType2_002.jpg
VWType2_003.jpg VWType2_004.jpg

面白かったら、ポチッと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(9) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

この記事へのコメント

幻想の定番??

幻想的で いいですね。
今でも 心惹かれる って 素敵ですよね!

AZ | URL | 2010.03.10 22:22

定番かも?

AZさん、こんばんは
いつもコメントありがとうございます

これが通ると車より人を見てしまいます
まあだいたい個性的な方が乗ってます
こだわりがあるのでしょうね
大事に乗るって本当に良いことですね
コメントいただく方の中にもちらほらと…

しかしAZさんのコメントはいつも簡潔ながら
意味深げで吸い込まれてしまいます…(感動!)

overture1975 | URL | 2010.03.10 22:40

えへへ。

うふふ…褒められちった!(嬉)
ありがとう!

AZ | URL | 2010.03.10 22:50

>うふふ…褒められちった!(嬉)
言葉巧みでというと悪いみたいですが
表現力という意味で…
AZさんの記事はいつも幻想的です
もちろん写真の方もですよ

overture1975 | URL | 2010.03.10 23:07

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010.03.11 02:45

こんばんは。
ドルフィンもワーゲンバス好きです。
京商製では初めて同一車種3色そろえてしまいました。
隣の市に軽をワーゲンバス風に改造しているショップがあるらしく、色々なカラーの軽ワーゲンバスをよく見かけます。

ドルフィン | URL | 2010.03.11 20:15 | 編集

ドルフィンさん、こんばんは
コメントありがとうです
欧州旧車でかわいいと言うと
ビートル、mini、ワーゲンバスですかね(個人的に)
軽ワーゲンバスは当地方でも時々見かけますよ
軽カスタムは当ブログでも過去に紹介しましたが
なかなか気合い入って面白いですよね
所さんのスバルR1ベースのフェラーリご存知ですか
あれ見ると欲しくなっちゃいます!

overture1975 | URL | 2010.03.11 22:04

こんにちは!

小さな時から見てるクルマ,元祖1BOXという感じですかねぇ。
まん丸お目々の愛嬌のあるフロントマスクが何とも言えないですよね。
言われてみると,ネコバスの雰囲気ありますね。
ウルトラ好き(笑)の自分としては,ウルトラセブンで,メトロン星人がタイプ2のバンを使っていたのが思い起こされます。

ヒデちゃん | URL | 2010.03.12 13:11 | 編集

こんばんは!

ヒデちゃんさん、こんばんは

元祖1BOX
なるほど、それは気がつきませんでした
そういわれてみると1BOXですね
ジャンル分けするとそうなるんですね
メトロン星人ですか…小さい頃こいつのカラーリングが妙に恐かったです…
あの中途半端なグラデーション…
先ほど調べたらありました、水色のバンですね
あの時代にしてはチョイスがおしゃれですね

ところで「セリカの間」でコメントしましたが
当ブログで事務局開くことになりましたので
また宜しくお願いいたしますね!

overture1975 | URL | 2010.03.12 19:18

コメントを書く


管理人にのみ表示

↑ページトップ

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

↑ページトップ

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード