fc2ブログ

ありがとうございます、お陰さまで5周年を迎えました&BMW M1 Gr.5 Works Color

2014.02.22 19:30  ミニカー

皆様、こんばんは

いつもご訪問いただきありがとうございます

何だかんだ、だらだらと続けてようやく5周年

途中体調不良で休んだり、エントリーも少ないのに

見に来てくださる方々には本当に心から感謝しております

5年…振り返るといろいろな事がありました

私的なこともいろいろあったんですが…それは置いておいて…

やはり東日本大震災が一番大きな出来事だったと思いますね

まだ仮設住宅に住んで帰れない人がいる事…いつになるんんだろう?

廃炉には40〜50年かかるなんて言ってるから

自分が生きている間に廃炉できるのかな?…まあ、多分生きてないね

まだ生まれていない子が廃炉の作業に関わる事がある可能性だってある

そんな負の遺産を残す大惨事が生きている間に起こるなんて思わなかった、しかも日本で

まあ、いろいろと言いたい事はあるけれど、これくらいで

またこんな感じのゆるめの記事、ゆるめの不定期更新となりそうですが

ご訪問いただいている皆様、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m


さて、文章だけでなく今日はミニカーを…

BMW & MINI コレクションから、M1 Gr.5 ワークスカラーです

M1_Gr5_works_01.jpg

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

M1_Gr5_works_02.jpg
M1_Gr5_works_03.jpg
M1_Gr5_works_04.jpg
M1_Gr5_works_05.jpg
M1_Gr5_works_06.jpg
M1_Gr5_works_07.jpg
M1_Gr5_works_08.jpg

とりあえずストックから探してきた中で一番目立つ車を…

M3 GTR #1の次に当たり車種かなぁと

36年も前に造られた車とは思えない、良いデザインだなぁと思う

塗装、造り、車高もとても良い感じ

アメスポ2の FORD GT40 No.7とかと並べたいな

再来週は 鈴鹿レジェンドコレクションVol.5 が出ますね

これって店頭販売ってするのかな?

カルワザ限定って書いてないから店頭にも並ぶんだよね?

レッドブルはどれか1台でいいから手に入れておきたいなぁ

でもボーダフォンのマクラーレンもちょっと気になる

二台摘まんで揃ったらいいんだけど、こんな上手くいかないよね^^;

お楽しみいただけたら、ポチッと応援お願いいたします
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク

| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

この記事へのコメント

開設5周年おめでとうございます♪

BMWM1のワークスカラ-カッコいいっすね

清四郎 | URL | 2014.02.22 21:20

清四郎さん、こんばんは
いつもコメントありがとうございます

ようやくですが5周年となりました
途中いろいろとありましたけど、まあ何とか…
拙いブログですがこれからもよろしくお願いいたします^^

>BMWM1のワークスカラ-カッコいいっすね
サイズがアレなんですが、やっぱM1は今見ても良いデザインだなぁと
1/43で欲しい車種の候補になってます^^;

overture1975 | URL | 2014.02.22 21:37 | 編集

五周年おめでとうございます!
いつも楽しく拝見しています!

僕も次のシリーズ、2個買って2種類揃えば嬉しいんですが…
レッドブル×2とか出そうです笑

きぃたろす | URL | 2014.02.24 11:19

きぃたろすさん、こんばんは
コメントありがとうございます

何だかんだありましたが何とか5年続きました
最近はちょっとモチベが上がらず、ぼちぼちペースですが…

>いつも楽しく拝見しています!
そう言っていただけるだけで本当に幸いです

>僕も次のシリーズ、2個買って2種類揃えば嬉しいんですが…
>レッドブル×2とか出そうです笑
これは完全に運だのみですねぇ
カルワザでもまだ売れ残ってますから
9NEOの時のように配列情報が少なそうな予感が…^^;
でも私もとりあえず2台買ってみようと思ってます

では、これからもよろしくお付き合いくださいね^^

overture1975 | URL | 2014.02.24 22:20 | 編集

コメントを書く


管理人にのみ表示

↑ページトップ

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

↑ページトップ

 

プロフィール

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード